3月のお知らせ プログラム表を更新しました
ファーブラことしの2月は寒暖の差が大きかったような気がします。月のなかばには、嵐のような雨風の日もありましたね。
その日は駐車場から虹を見ることができました。来週からはまた一段と暖かくなりそうです。ウォーキングやテニスなど、屋外でのプログラムがこれからますます楽しみです。
さて、2月にはバレンタインのイベントで、なぞなぞ大会がありました。いくつか問題をご紹介します。
さて、どんなチョコでしょう?
並び変えて読めますか?
これは難問です。Aさんは想いを伝えられたでしょうか…?
当日はメンバーさんの鋭い閃きもあり、珍解答もありで、大盛況でした。なぞなぞの答えが知りたい方は、どうぞスタッフまでお声がけください。
3月のプログラム表を更新いたしました。デイケア・ファーブラのページよりご覧ください。
「春の園芸」では、昨年に続いてじゃがいも作りが始まります。前回の経験をふまえて、更に収穫アップを目指したいですね。興味のある方はぜひご参加ください。たくさんの協力者を求めてます!
外部講師プログラムの「アロマセラピー」ではアロマディフーザー作りを、「フラワーアレンジ」ではサクラとミモザとマム(菊)のマグネットフラワーを予定しています。
「SST」「当事者研究」「認知行動療法」など、定番のプログラムも引き続き行っています。スケジュールはプログラム表よりご確認ください。
人とうまく関われるようになりたい、生活リズムを安定させたい、いまの悩みを誰かと分かち合いたい、体を動かしてちょっとだけ元気を出したい。デイケアを利用する目的は様々かと思います。それぞれが自分のための道を安心して歩んでいけるように、これからもデイケア・ファーブラはみなさんを応援していきたいと思っています。
デイケアの見学・体験も随時受け付けています。ご希望の場合は、主治医の先生とご相談の上、華蔵寺クリニックまでどうぞお問い合わせください。