今日から5回シリーズで「
みんなでヘルシープロジェクト」が始まりました。
精神科では心の健康に目が向きがちですが、、
体の健康も大切です。
今回の目的は、自分のからだを知り、自分に優しくなることです。
具体的には
病気の予防や対処を学んでいきます。

まずは「健康とは」「心配な所」「目標」「関心のあるテーマ」について発表しました。
健康とはでは、病気や苦しい症状がなくなるといった意見がある一方で、
毎日を楽しく過ごす、充実して過ごすなど生活に関する意見もたくさんありました。
心配な所は、生活習慣病に関することが多いようです。
私自身もけっして人ごとではありません・・・・・・
目標に関しては、体重を減らしたり、生活習慣を改善したいという意見が多数でした。
自分の望む生活を続けるには、それなりの努力も必要なんですね。
次は身長、体重、血圧など測定し、自分たちでBMIを計算しました。

普段なかなか自分の体に関心を持つことは少ない私たちですが、
今日は皆積極的です。
私自身は体重と体脂肪を測定してショック!
うつで引きこもっている間に、こんなことになっていたとは・・・・
健康を手にするには、現状をまず把握することが第一歩なんですね。