向谷地さんの当事者研究
ファーブラ
今日は向谷地さんが来てくれる日でした。
午前中は、千葉から来たFさんの研究について。
「思考放電と医療不信の悪循環の研究」です。
べてるでの発表もしたそうです。

思考放電や幻通さんについてや
昔の主治医と薬の副作用の身体の苦労について、等々
とても興味深い研究でした。
午後にはメンバーさんからのテーマで当事者研究でした。

Mさんは起業をしたい、とテーマを出しました。
「生き辛い中で生きるより、生きやすく生きたい」
「自分らしく生きたい」のだそうです。
色んなNPO法人の話が出ていました。
他にも、Sさんの「ハサマってしまう」(気になってしまう?)テーマでは
皆の中のハサマ君の話もあり、共感を呼びました。
向谷地さんからも「克服せずに研究してほしい」という言葉がありました。
研究以外にも色んな情報や意見があり、
とても充実した一日でした。
午前中は、千葉から来たFさんの研究について。
「思考放電と医療不信の悪循環の研究」です。
べてるでの発表もしたそうです。

思考放電や幻通さんについてや
昔の主治医と薬の副作用の身体の苦労について、等々
とても興味深い研究でした。
午後にはメンバーさんからのテーマで当事者研究でした。

Mさんは起業をしたい、とテーマを出しました。
「生き辛い中で生きるより、生きやすく生きたい」
「自分らしく生きたい」のだそうです。
色んなNPO法人の話が出ていました。
他にも、Sさんの「ハサマってしまう」(気になってしまう?)テーマでは
皆の中のハサマ君の話もあり、共感を呼びました。
向谷地さんからも「克服せずに研究してほしい」という言葉がありました。
研究以外にも色んな情報や意見があり、
とても充実した一日でした。