ヘルシー&ダイエット:ウォーキング
ファーブラ
今月から始まったこころの健康Pの‘ヘルシー&ダイエット’では、
体の健康についての知識や、実際に体を動かして、健康増進することができます。
今日のテーマはウォーキングです。
ウォーキングは、有酸素運動の中でも最も手軽にでき、負担や衝撃も少なく安全です。
その効果もたくさんあり、人気の高い運動です。
ウォーキングをすると・・・
・心肺機能が高まる、骨が強くなる
・筋力の低下を防ぐ、血行がよくなる
・持久力が高まる、ストレス解消に役立つ
・脳の活性化、ダイエット効果
・生活習慣病の予防になる 等々
今日は実際にラブリバーまで出かけて、ウォーキングをしてきました。
準備運動や脈拍を計ったりした後、正しいウォーキングフォームで歩きました。
ウォーキングについて事前に配布された資料です↓

今日は天気も良く、桜や菜の花もたくさん咲いていました。
皆でお話しながら、花を見ながら、楽しく歩けました。

最後はクールダウンして脈を計ったりして終わりです。
軽い運動ときれいな景色、仲間とのおしゃべりで、心も気持ち良くほぐれました。
ウォーキングは一日15分程度から始めて、慣れたら20分~1時間歩くといいんだそうです。
これからの季節は気持ちよく歩けるので、始められるといいですね。
体の健康についての知識や、実際に体を動かして、健康増進することができます。
今日のテーマはウォーキングです。
ウォーキングは、有酸素運動の中でも最も手軽にでき、負担や衝撃も少なく安全です。
その効果もたくさんあり、人気の高い運動です。
ウォーキングをすると・・・
・心肺機能が高まる、骨が強くなる
・筋力の低下を防ぐ、血行がよくなる
・持久力が高まる、ストレス解消に役立つ
・脳の活性化、ダイエット効果
・生活習慣病の予防になる 等々
今日は実際にラブリバーまで出かけて、ウォーキングをしてきました。
準備運動や脈拍を計ったりした後、正しいウォーキングフォームで歩きました。
ウォーキングについて事前に配布された資料です↓

今日は天気も良く、桜や菜の花もたくさん咲いていました。
皆でお話しながら、花を見ながら、楽しく歩けました。

最後はクールダウンして脈を計ったりして終わりです。
軽い運動ときれいな景色、仲間とのおしゃべりで、心も気持ち良くほぐれました。
ウォーキングは一日15分程度から始めて、慣れたら20分~1時間歩くといいんだそうです。
これからの季節は気持ちよく歩けるので、始められるといいですね。